森林・山村多面的機能発揮対策
里山林は、居住地近くに広がり、薪炭用材の伐採、落葉の採取等を通じて地域住民に継続的に利用されることにより、維持管理されてきました。
 しかし、このような里山林は、昭和30年代の石油・ガスなどの化石燃料の普及、化学肥料の普及等により地域住民との関係が希薄になり、侵入竹などによる荒廃が進んでいます。
 そこで、とちぎ環境・みどり推進機構では、林野庁の助成制度を活用して、地域住民、森林所有者、自伐林家等が協力して行う、里山林の保全管理や資源を利用するための活動に対して支援を行っています。
事業の概要については、以下をご覧ください。
■ 国の要領等 ■ 機構の要領・様式集 ■ 「申請手続き」に必要な各様式 ■ 「活動中」に必要な各様式 ■ 「実施状況報告書」作成に必要な様式 ■ その他の資料 ■ アドバイザー講習会 ■ 活動事例集